windows7 で proxy の設定

再追記:2010/11/17

追記:2009/11/17

IEの設定とは別で,windowsのシステムに近いところが通信する時の設定がある.
win XPでは,proxycfg とかで見ることができていた設定のこと.

win7では,netshコマンドでアクセスする.
netshコンソールでは,何の設定をするか,という「コンテキスト」を指定しする.例えば普通のwebの通信(HTTP)の設定を行う場合,winhttpコンテキストを指定する.

C:> netsh
> winhttp
> import proxy source=ie

なお,importとだけ入力すると,何をimportするかという指定方法の例示が出る.
そこで import proxy と入力すると,パラメータの設定方法の例示が出る.

追記

cmdを右クリックし,管理者として実行しないと,エラーが出ます.

再追記

未だに検索してくる人が多いので,補足をいろいろ.
Windowsでは,Windows Updateとかシステムで接続するための設定と,
Internet Explorerで接続するための設定と,
Symantec等のセキュリティ対策ソフトなど個別のアプリケーションで接続するための設定がある.

簡単な設定方法としては,

  • Internet Explorerの設定の中で,Proxyを設定し,
  • 上記のコマンドを実行してシステムで接続するための設定にインポート(取り込み)する
  • 個別のアプリケーショんいついては,上記で不十分なことが多々あるため,個別に設定する

という手順を踏む必要がある.

懐しいアニメ

[アニメのゴミ箱(旧 猫南蛮亭)](http://www2.tok2.com/home/yasuhide/anime/nekonan/1997/OP.HTM)
こんなページあったのか.
私が高校の頃にハマりにハマっていた小説「スレイヤーズ」のアニメ製作者の方々が作っていたと思われるページ.
いくつかコンテンツが消えているようですが,設定原画とかが残っていて感動.

キャラクターは,アメリアが特に好きだった.
ロリ巨乳.

話自体は小説の方が好きだった.
小説では,ちょっと生々しい表現や事実も普通に描写されている.
TVでは放送コードにかかって,あまりそういう表現ができなかったのだろう.

最近,REVOLUTION とかいうタイトルでアニメが作られたものの,なんかパっとしなかったので見なかった.
小説第二部の核心を,あのオリジナルの流れでやられると,なんかこー…微妙というか…
少なくとも,見る気がしなかった.

ubuntuのUIM

skk-uimを入れて使っているがemacsでC-Spaceをタイプすると,uimが起動するため範囲選択ができなくなる.
回避方法は,

  • システム>SCIM入力メソッドの設定>フロントエンド>全体設定
  • ホットキー
  • SCIM開始

の「Ctrl+space」を「Shift+space」とする.

やっぱバトルモノが好き

[ヤムチャ異星録](http://yamnov.hp.infoseek.co.jp/kako/iseirokuindex.html)がすげー面白かった.
上記サイトのオススメには入ってないけど.

というわけで,おなじみドラゴンボールの二次創作(小説)サイトをここ数日見ていた.
ヘタレヤムチャ話が面白くてみてたのですが,やっぱDB熱いよね,ってことでバトルモノやらクリリン×18号(エロじゃないよ)やらに夢中になった.
ということで,俺が面白かったもの.

[機械仕掛の人魚姫](http://ss-master.sakura.ne.jp/baki/ss-kanketu/index.htm#%E4%BA%BA%E9%AD%9A)
人造人間18号の話.
各話のページから次話へリンクが貼られているが,4話へのリンクがミスっているので,そこだけはトップから4話に飛ぶ.
セルゲーム終了後~GTの間の話.
微エロシーンはありなので注意.
18号可愛いよ可愛いよ18号.
[ヤムチャ最強への道](http://yamnov.hp.infoseek.co.jp/kako/load.html)
1000人のヤムチャ.
結構有名なので知ってる人も多いんじゃ?
ベジータ登場~フリーザ攻略の話.
[ヤムチャ異星録](http://yamnov.hp.infoseek.co.jp/kako/iseirokuindex.html)
ヤムチャ以外はオリキャラ.
世界を救いながら,最後は日常が…という展開にどうも弱いらしい.
あれだけ,セカイ系を避けておきながら,結局セカイ系にハマる俺はオワタ.
どう考えても主人公はパンジと○○.

小アジの南蛮漬け

[レシピノート -南蛮漬け-](/wp_blog/?p=22)で書いた南蛮漬けを作ってみた.
作り方は,ほぼそのまま…人参を入れた代わりに,せっかく買った長ネギを入れ忘れた...ory ピューン

作ってみると,出汁1Lは多すぎ.500ccくらいでいいと思う.
アジはわたを取り出すのが大変だった.包丁の先端を嫁が折ってしまったので,最初の1突きが入りにくい.

ぬか漬け

去年くらいから始めた,ぬか漬け.
やっと,おいしくなってきた.

もとはと言えば,女帝が言い出しっぺですが,飽きっぽい女帝らしく,もう手入れしてません.
少なくとも1ヶ月以上...
まぁ俺が好きになったんで,やめるつもりはないけど.

塩加減とか,漬ける時間とかがようやく分かってきた気がする.
俺が好きなのは人参.
皮を剥いて12時間くらいの浅漬けが好き.
噛むと人参の香りがする.
キュウリは皮を剥かずに6時間くらいでいいと思う.
でもキュウリは水分が出すぎて,ぬか床が緩くなってしまう.それだけ手間をかけるくせに,大していい香りでもなく旨くないので好きじゃない.
同じく茄子も水が出るけど,キュウリよりは香りが好き.
他に何がぬか漬けに向いているかなぁ…知ってる人がいたら教えてplz

実家の親は,米をついた時に出るぬかで,一からぬか床を作っていた.
けど,ウチは面倒なので,生協のぬか床を買ってきて,たまにぬか床の素を継ぎ足して使っている.
ぬかからぬか床を作ろうとすると,だし昆布とか香辛料と水を入れて,発酵させて,と面倒なのです.
でもそうしてできたぬか床の外観はとてもウマそう.

まぁ,それを見たのは母親が倒れた時なので,ぬか床の手入れもままならず腐敗してたんですけれども.
(今は元気です)

なんか普通の話で終わる.

python へ パッケージをインストール

[hadacchi_blog : memcachedとpython (修正追記)](/p_blog/article.php?id=706)で書いた記事に更に追記.
cygwinのpythonにパッケージを追加したくなったので,やってみた.

  1. [setuptools](http://pypi.python.org/pypi/setuptools#downloads)のソースをDL.
  2. 次のコマンドでsetuptoolsをインストール.
    $ tar xzf setuptools-0.6c9.tar.gz # ファイル解凍
    $ cd setuptools-0.6c9
    $ ./setup.py build
    $ ./setup.py install # なんで,buildとinstallがいるのかよく分からん
  3. [python-memcache](http://www.tummy.com/Community/software/python-memcached/)をダウンロード.
  4. setuptoolsと同じ要領でインストール.
    $ ./setup.py build; ./setup.py install # 1行にまとめただけ

これまでのあらすじ

  • 二日目
    • 北大見学
    • かに本家(ランチ)
    • 羊ヶ丘
    • スープカレーイエロー
    • 夜行バス
  • 三日目
    • オシンコシンの滝
    • 知床五湖
    • カムイワッカ湯の滝
    • 知床さいはて市場
    • 摩周湖
    • 硫黄山
  • 四日目
    • 屈斜路湖
    • 砂湯
    • 釧路湿原(3箇所)
    • タンチョウ自然公園
    • 和商市場