ubuntu 10.04 (8.10以降) へ slapd (OpenLDAP) を入れて使えるようにする.その1

[`evernote` not found]
Bookmark this on Hatena Bookmark
Share on Facebook
LINEで送る

すんません.まだ途中なんで,「その1」です.
せっかく設定しかけていたのに,後述の Setting up LDAP Server を見ている途中で,OpenLDAP Server (10.04) を見付けて萎えたので,続きはまた明日.

インストール

次を実行.

$ sudo apt-get install slapd ldap-utils
$ sudo dpkg-reconfigure slapd

hadacchi の環境では,こう聞かれる.

  • 設定を省略しますか?
    • いいえ
  • slapd をパージ (apt-get purge slapd) した時にデータも消しますか?
    • 次からの設定ミスっても,まだ使い方知らなくて復帰させられないので,緊急時に入れ直せるように→「はい」
  • LDAPv2 を使いますか?
    • 使うつもりなので→「はい」

設定

(ドキュメントタイトルが全部同じため,紛らわしいので,カッコ書きでバージョンを入れる.)
OpenLDAP Server (10.04)を見て,明日頑張る.
help.ubuntu.com で検索してトップに出てくる OpenLDAP Server (old) というドキュメントは 8.04 以前の解説のようなので注意.
8.10 以降では /etc/ldap/slapd.conf がない.
また,その古いドキュメント中で参照している OpenLDAP Server (9.10) は間違えているっぽいので注意.
フォーラム 442498 とか,フォーラム 459403 とかで議論されているので, 2009.10 時点でガイドに問題があったようだ.
具体的には,インストール時に admin passwd を聞かれなくなったので,ldapsearch のコマンドが通らない.
9.10 の人は Setting up LDAP Server を見るといいかも知れない.
2009.10 時点での解決策が示されている.

あー,時間を無駄にした.

One Reply to “ubuntu 10.04 (8.10以降) へ slapd (OpenLDAP) を入れて使えるようにする.その1”

  1. Pingback: プラスα空間

Comments are closed.