女帝にblogの記事を指摘された

薬品名が違うと怒られた.
全く,鋭い女帝だ…

女帝タグが大きすぎることも指摘された.
最近は,女帝ネタばっかりだからなぁ…
あまり一人で行動しないので,仕方がない.

そろそろスキーの季節なので,スキーネタが増えることを祈る.

逆食はタケプロン

我が家の女帝は薬剤師である.
で,よくこんなことを言われる.
「じゃあ,病気の時も薬には困らないね」

と ん で も な い

先日,風邪をひいてしまった.
鼻水が出ててくるので,鼻水に効く薬はないかと聞いてみた.
「セレスタミンだね」
早速,我が家の薬箱を漁る…
名前の書かれた市販薬の中には見付からない.
名前の書いてない,個別包装された薬はいろいろあるのだが,それが何の薬なのかは,俺には分からない.

どこにあるの?と聞いても「薬箱を見てみてー」としか返答がないので,普通に「どれ?」と聞く.
「入ってなかったら,ねーんだよ」
と怒られた.
ゴメンナサイ,入っているのかいないのかも分からないのです…
怖くてそれ以上聞けないので,我慢して治した.

で,またつい最近,薬が必要になった.
満腹状態で足元の物を拾おうと屈んだら,胃酸が食道に出てきてひりひり.
職場の人から聞いたことのある,逆流性食道炎というやつの予感.
こういうのに効く薬ないの?と聞いたら,
「逆食には,タケプロンだな」
やっぱり薬品名しか教えてくれない.
というか逆食ってなんだよ,なんとなく想像できるけど初めて聞いたよ…

どうも,見覚えのある,紅色の斑のある錠剤を発見したが,透明な何も書かれていないビニールで包まれている.
webで検索したところ,どうやらこの錠剤で合っているようだ.
1回1錠でいいらしい.

うーん…
これ,かえって危なくね?

空の境界「殺人考察(後)」を見た

感想:よかった.
式可愛い.
エピローグカットってどういうこと…?(後述)

2001年から同人小説として発表された本作品.
2004年には講談社ノベルスとして再販された.
そして2007年12月から,劇場版となって全7章構成で発表されていた.

同人小説でハマりにハマっていたので,映画は見たかったのだが…
映画化の事実を知った時点ではすでに,俯瞰風景が上映期間終了していた.
なおかつ,どうやら満席で事前予約がないと見れないとかいう話も聞いたり.
なので,せめてDVDは全部予約して購入しました.
通常版だけどね…

映画は,多少小説と展開が異なっている.

6章の売春に関する話が全て,クスリになっていたことには驚いた.
カトリック系女学園という舞台と事件の内容が相俟って初めて重大事件になるのに,事件の内容だけ変えちゃダメでしょ.

7章も同様に,少し展開が異なる…というか7章の後に本編では少しだけ続いている.
2章の殺人考察(前)では,それに関する伏線もあった気がするんだけどなぁ…

と思って検索したら,やっぱしあるらしい.

――原作では第七章の後にあるエピローグ「空の境界」で、式の特別な身体そのもの
である「両儀式」と幹也の対話がありますが、劇場版の第七章ではカットされて
いますね。

あそこも映像化はします。どういう形で世に出すかはまだ決まっていないんですが。
DVDかも知れないしイベント上映かもしれない。
(以下略)

from [Seasons Of Change](http://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/51378131.html)

これは見るしかない!
というのは間違いないんだが…でもあれって,どう頑張っても10分も使えない気がする.
どうするんだろ?

自宅サーバを作りたい

Atomアーキテクチャの発表以来,低消費電力のチップセットやベアボーンが安価で発売されている.
ちょっとした値段で,24時間稼動を前提にしたサーバが組めるのではないかという気がしてきた.

色々と見てみたが,[クレバリー](http://www.clevery.co.jp/)というBTOショップのケースが,外観もよくてニッチなニーズに答えた品揃えが多い気がする.
後,解説が分かりやすい.

ということで,mini-ITX対応ケースへACアダプタで電源供給するAtomアーキテクチャを組むと,いくらくらいかかって,消費電力はどの程度だろう.

ケース [CS-820](http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4560201131522/)
HDD [WD3200BEVT](http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2080212156953/)(2.5", SATA 320GB)
M/B [JNF94-270-LF](http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4534782890888/)
RAM [D2U667CQ-1GLZJ](http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4988755614597/)

これで,30,078円.
ミソは,電源がACアダプタで外に出ていることと,Atom 330ではなくN270なのでファンレス構造で動作するらしいということ.
とはいえSSDは高いので,諦めた.
[電源容量 皮算用 計算機。](http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html)によれば,この構成だとアイドル時7.47W,ピーク時21.3W.
この構成だと,キーボードやマウスすら誤差ではなくなるので,計算に入れてみた.
メモリの実装が片面か両面かとか,細かいことが分からないので,もしかしたらもう少し増えるかも知れない.

webサーバとして常時起動させておけば,ちょっとネット見たい時に楽だなぁ.

ちなみに7.47Wで動作させれば,1ヶ月の電気代は約150円.(電源変換効率75%の場合)
最近のPCは凄いなぁ…

妻を労う

二つ,考えさせられることがあった.

労う.その1

一つ目は,結婚記念日の翌日に会った大学時代の友人らとの飲み会.
結婚記念日の記事を見て,ちょっと心配された.
妻の良い面を書くと,すぐに「のろけだ,うぜぇ」的反応が返ってくるので,あえて言ったり書いたりしていない.
しかし,あんまり悪い面ばかり書くと,色々と悪く作用しそうなので,たまには良いことも書いてみよう.

以前,[入院中に記事](/wp_blog/?p=121)を書いた.
記事の中では,笑える,とか書いていたが,実際には色々と辛い.
一人で,カーテンに区切られたベッドの上にいて,ほとんど身動き取れないでいた.
退屈というのと,寂しいというのと,痛いというのが合わさって,実にしんどい.

その状況を知ってか知らずか,妻が見舞いに来てくれた.
ほとんど毎日来てくれた.前々から来れないと分かっていた日を除いて.
家族がいるってありがたいなぁと感謝が絶えなかった.
直接伝えてはいるけれど,改めて

ありがとう

##労る.その2

二つ目は,非常にプライベートなことなので,詳しくは書けない.
ただ,妻が少し,精神的に弱っている.

ここのところ,ずっと,俺の帰りが遅いというのも,間接的ではあるけど影響しているかも知れない.
自分が見舞にきてもらって嬉しかったように,少し妻との時間を増やせるように努力したい.

ということで,朝の出発時間を妻と同じ時間にしようと思う.
そうすると,今より約1時間ちょっと早く出社できる.
代わりに帰宅時間も1時間ほど早くしようと思う.

以前,指導者の方にいただいた助言の通りの行動だが,
具体的な目的ができると俄然やる気がでる.

ということで,明日…は出張なのでどうせ帰りは早いので,週明けから挑戦したい.

これが労いになればいいのだが,もし負担になったら…

吊るしかないかもしらんねw

慶應義塾大学 SFC Open Research Forum 2009 に行ってきた

私には,ピアノの譜めくりシステムが面白かった.
ピアノ弾いてると,ホント欲しくなるんだよねー,これ.
楽器の音符認識は,非っ常ーーーに難しいので諦めていたんだけれど,

  1. 練習者(同じトコを繰り返すので譜めくり以前の問題)ではなく,弾ける人を対象とする
  2. 楽器をピアノと限定する
  3. 音符には落としこまない
  4. 音程の上昇下降とピッチの検出だけやる

とすることで,楽譜とマッチできるらしい.

こういう,目のつけどころのいい学生さんと話す度に,「俺もウマい問題の限定方法を,身につけないと」と思うのでした.
俺は,できもしないのに(←ここ重要),何でもかんでも解ける方法を目指しすぎだ.

女帝に文句を言いたい

駄目だコイツ…早くなんとかしないと…

「私が専業主婦になれないのはおかしい」
とか言いだした.
世間の給料を見ろと言うと,
「私の周りはみんな,もっともらってるもん」
病院薬剤師してるから,周りには医者とMRがわんさかいる.
そりゃ30そこそこでも,800だか1000だか稼いでるだろ…

そのために仕事頑張れ,ともならない.
仕事で残業しまくると怒るし,家ではPCを触るだけでも怒るし,家事はやらないと怒るし…

本当に,こいつは何言ってんだ.

しばらくblogに文句書くことも減り,あんま文句言わずに頑張っていたつもりだったんだが,
その結果としては,むしろ女帝を増長させてしまったようだ.

そうそう,今日,結婚記念日なんですよ,ウチ.

telnet と imap4 でメールサーバ操作

私は,会社の共通のwebメールサーバ(imapサーバ)に,3ヶ月分のメールを置いている.
ちょっとした操作ミスで,今日,そのメールサーバのゴミ箱にアクセスできなくなってしまった.

アクセスできなくなる直前のメールボックス構成は次の通り.

INBOX
今月のメール
old
先月のメール
Trash
先々月のメール

私の使っているメーラのThunderbirdの場合,Trash以外のメールボックスで削除をするとメールがゴミ箱に入る.
先々月のメールを完全削除する前に先月のメールを削除してしまったので,その時点でTrashの中のメール数は2000~3000通くらいあったのだと思う.
一つのメールボックス内のメール数(多分メールボックスのサイズが効いている)が増えると,たまに応答がなくなってタイムアウトするので,まずいなーと思ってアクセスすると…
案の定,タイムアウトして中身を見ることも,ゴミ箱を右クリックして空にするコマンドも動作しなかった.

環境はこんな感じ.

  • imapサーバソフトは,どうもUW-IMAPくさい.ホームディレクトリの通常ファイルが全部丸見えるためだ.
  • 先日,sshやtelnetでshellへログインすることは全社的に禁止された.普通にアクセスしてシェルからファイルを消すことはできない.

現状認識
まぁでも,webメールから表示するメールボックスの選択ができるということは,ホームディレクトリをリストするコマンドは通っているはずだ.
メーラからimapサーバ上のフォルダを消したりできるので,imapの操作でファイルを消すこともできるはずだ.

つーことで,imapコマンドを調べながら,telnetで143にアクセスしてみた.
応答を見るとimap4らしい.
[IMAP4のコマンド一覧](http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro09/imap4-command.html)のページを見ながら適当にいじったら,どうにかなったので,以下はそのログ抜粋.
基本的には私の打ち込んだコマンドのみ表示して,応答は省略.
ついでに,oldも消すことにした

1 login ***(username) ***(passwd)
2 list "" *
3 delete ./Trash

これで,ゴミ箱のメールボックスファイルが削除された.
次に,Thunderbirdを起動.

  • oldフォルダをゴミ箱に入れる.すると,Trashがメールボックスファイルではなくディレクトリとして生成される.
  • Thunderbirdからゴミ箱を空にする.すると,Trash/oldが削除される.
    (この過程を踏まないと,.mailboxlist というファイルが更新できないので,thunderbird上から old が消えない.
    thunderbirdもimapを叩いているだけだと思うので,実際には.mailboxlistを更新するようなコマンドがあると思う.これを使えばもっと早いのだが…それはよく分からなかった)

さっきログインしたままのコンソールから続きを入力する.

4 delete ./Trash
5 create ./Trash
6 logout

これで,Trashというメールボックスファイルが生成され,oldとか先月のメールとかがなかったことになる.

windows 7 でネットワーク接続に警告が出る件

正式版win7を手に入れました.デフォルトの壁紙は,RC版の方がカッコよかったなぁ.

proxy設定が必要な環境で,winXPまでの proxycfg -u にあたる作業をしていないと,警告が出る.
IEなどのブラウザではwebに接続できるのに,何故か警告が出ているという気持ち悪い状況になるので注意.

具体的なやり方は,「[windows7 で proxy の設定](/wp_blog/?p=118)」 を参照のこと.