hadacchi note
iPadからSMB共有をしているLinuxマシン上でMarkdownを編集して、Hugoを更新したい。 PCで編集する場合と違って、複数ウィンドウでの作業が苦手なことや、利用できるアプリが限られていることが障壁となって、環境を整えるのが少々面倒臭い。
…Hugoのテーマを色々と探していたのだけど,どうしてもデザインと機能・設定項目とが どちらも理想通りのテーマを見付けられなかった. デザインは自分でいじるのが難しいので,好きなデザインのテーマに対しサイドバーを つけるなど修正をした話.
…独立した記事にするほどではないけど,メモに残したいこととかを雑多に書く記事とする.
時々更新したら日付もアップデートする.
pdfだったりjpgだったりの自炊コミックが,大量にありどう管理するか悩んでいた. 単に作者名で検索するだけじゃなく,タグをつけて色々な軸で検索をしたいと思うが, ファイルシステムのツリー構造では限界がある. 同じ悩みは図書館の分類学にもあって,書籍管理系のソフトウェアが使えると踏んで 調べてみた.
結論としては,calibreとcalibre-webを併用する方向で落ち着いた.
…